全国介護施設入居相談センター

   絆楽きらく

〒104-0061 東京都中央区銀座7-13-6

無料相談受付中
平日  9:00~19:00
土曜  9:00~17:00   休業日  日曜・祝日
        相談なら   きらく 
0120-353-969

住宅型有料老人ホーム

住宅型有料老人ホームとは、都道府県から特定施設の指定を受けていない、住まいと介護サービスを分けた民間施設です。
サ高住とは非常によく似ていますが、契約方式や施設に対する法律が違います。
サ高住は賃貸借権方式、住宅型は利用権方式です。

法律は、サ高住が高齢者住まい法、住宅型が老人福祉法です。
法律の違いはありますが、これらは高齢者の住まいの安定の為の法律なので、あまりお気にされずともよいと思います。

入居条件は60歳以上であれば自立の方でも入居することができます。
介護サービスはサ高住と同じく、外部の事業所に頼むことになります。

使ったら使った分だけ払う出来高制ですので、今のご自身の状態と相談して必要なサービスを受けるとよいと思います。
他の高齢者施設と比べて、レクリエーションやイベントが多いため気の合う友人を見つけたり、ホーム内にいる方と仲良くなりやすいなどコミュニケーションの、取りやすい環境といえるでしょう。
ただし、要介護度が重くなってきたら施設を移らなければならない可能性があります。
また、ほかの入居者の方とコミュニケーションをとる機会が他の施設と比べて多いため、入居者内で派閥ができているとお聞きすることもあります。
住宅型のホームをお調べする際は、受け入れ可能介護度や施設設備だけではなく、実際に見学に行きホーム内の人の雰囲気を感じてみてください。

住宅型有料老人ホームを選ぶ場合に必要な下調べは、費用、人、生活サービス、介護サービスなど、今現在のライフスタイルと、これから考えている過ごし方を想像して入居先を選ぶことが肝要となってきます。
ですから、住宅型有料老人ホームを選ぶのは非常に難しいと思います。
ご自身でお探しになる時は、見学、体験入居は必須と言えるでしょう。

サ高住と住宅型有料老人ホームの違い

内容について非常によく似ているこの2つの施設ですが、細部で区別化されています。
この2つの施設の違いを簡単にご説明いたします。

契約方式、法律の違い
 上記文章内でご説明の通り、サ高住は賃貸借権方式、住宅型は利用権方式
 サ高住は高齢者住まい法、住宅型は老人福祉法となっております。

・イベント、レクリエーションの多さ
 住宅型のホームでは他の高齢者施設より、イベントやレクリエーションに力を入れているホームが多いです。
 マグロの解体ショーや、寿司職人を呼んで出張寿司屋イベントなど様々なイベントが用意されている施設もありま す。

・スケジュールの有無
 サ高住では、施設からの食事(朝・昼・晩)を希望しない限り、施設内のスケジュールというものはありません。(〇時に起床、〇時に就寝など)
 住宅型のホームでは、食事の時間や、起床・就寝、レクリエーションの時間がある程度決まっており、スケジュールに合わせて行動することが多くなります。

・管理費の違い
 住宅型のホームの管理費は、サ高住の管理費と比べて、1,5~2倍ほど高くなることが多いです。
 なぜかというと、その分入居者へのサービスを充実させているからです。

・サービスの違い
 サ高住においての介護関連のサービスは、見守りや安否確認、生活相談です。
 それに対し、住宅型のホームでは見守り、安否確認、生活相談に加えて、食事や掃除・洗濯のお世話といった生活援助が提供されます。

 上記以外の介護、入浴介護やリハビリテーションについては外部の介護事業所を利用することになります。