全国介護施設入居相談センター
絆楽きらく
〒104-0061 東京都中央区銀座7-13-6-2F
介護療養型医療施設が2017年に廃止が決定したことにより、2018年4月に新しく創設されました。
介護療養型医療施設の廃止までの期間が2023年末までありますので、介護医療院はその受け皿的存在です。
介護療養型医療施設の特徴をそのまま受け継ぎ、介護サービス、医療サービス、生活支援サービスを受けられる施設になります。
入居時にかかる初期費用はありません。
・従来型個室
要介護1 698円
要介護2 807円
要介護3 1041円
要介護4 1141円
要介護5 1230円
・多床室
要介護1 808円
要介護2 916円
要介護3 1151円
要介護4 1250円
要介護5 1340円
・ニット型個室&ユニット型個室的多床室
要介護1 825円
要介護2 993円
要介護3 1168円
要介護4 1267円
要介護5 1357円
※以上の料金は、自己負担割合が1割の方の料金です。一定の所得がある場合は、所得に応じて2割または3割負担となります。
※上記は基本的な利用料(「介護報酬の算定構造」令和元年10月改訂版」)です。サービス内容、サービス提供事業所の所在地などによって金額は異なります。詳しくは担当ケアマネージャー、もしくは市区町村の高齢者窓口や地域包括支援センターにお問い合わせください。
上記の金額の他に、部屋代と食事代がかかります。利用する施設によって違うので、あらかじめ確認しておきましょう。
国が定めている1日あたりの基準費用額は以下の通りです。
・食費 1380円
・従来型個室 1640円
・多床室 320円
・ユニット型個室 1970円
・ユット型個室的多床室 1640円
また、利用者の所得に応じた軽減制度があります。詳しくは担当ケアマネジャーにご確認ください。
その他、おむつ代や洗濯代などの日常生活費、理美容代(実費相当額)がかかります。
一か月にかかる費用は「介護保険の基本料金」+「部屋代」+「食事代」+「日常生活費」です。
「要介護3の方がⅠ型の介護医療院で多床室を利用した場合」では、部屋代と食事代を基準費で計算すると、30日当たりで85,530円となります。
部屋代、食事代は施設によって異なりますのであくまでも目安としてください。また日常生活費は入っていません。
特養では、入所できない医療ケアが必要な高齢者、そのご家族にとっては非常に重要な施設です。
施設数は2018年から2019年にかけて倍になっており、今後増々増えていくでしょう。
今後の課題として、プライバシーの配慮と看取りケア・対応のできるスタッフの増員・育成が必要だと思います。
入所するためには、各自治体の福祉課の職員か病院のソーシャルワーカに相談して、体験入所してから決めましょう。