全国介護施設入居相談センター
絆楽きらく
〒104-0061 東京都中央区銀座7-13-6-2F
有料老人ホームとは、高齢者が暮らしやすくするために、食事・介護サービスなどのサービスを受けることができる施設です。
入居者の介護度やかかる費用も非常に幅広いことが特徴で、認知症の方や自立の方から要介護5の方まで入居することができます。
昔は、入居金が数千万円かかる施設が多かったですが、最近では、入居金がかからない施設や数十万円から入居できる施設が増えてきています。
その施設の中で介護保険のサービスを受けられるようになっています。
施設に勤務するケアマネジャーがケアプランを作成し、同じ老人ホームのスタッフが24時間体制でサービスを提供します。
詳しくはこちら
施設スタッフによる食事の提供や掃除、洗濯、レクリエーションなどを提供してくれます。
介護が必要な場合は、外部の介護保険のサービス業者を利用します。
詳しくはこちら
サ高住のサービスは、安否確認と生活相談サービスのみです。日中はケアの専門職がいますが、夜間は職員が常駐しないところもあります。
国からの補助金や、税制優遇を受けられることから近年急増しています。
多くのサ高住ではオプション料金で料理の提供がなされ、家事支援などのサービスも行われています。
介護が必要になった時は、外部の介護サービスを利用することになります。
詳しくはこちら