全国介護施設入居相談センター

  株式会社 絆楽 (きらく)
 

 〒104-0061 東京都中央区銀座7-13-6-2F

 (高住連) 高齢者向け住まい紹介事業者届出公表制度  届出番号 20-0184

無料相談受付中
平日  9:00~17:00
 休業日 土曜 日曜・祝日
        相談なら   きらく 
0120-353-969

9月も半ばを過ぎ、少しずつ空気が変わってきましたね。

朝や夕方にふと風を感じると、

「あぁ、秋がやってきたな」と思わず心がゆるむ瞬間があります。

 

夏の暑さで知らず知らずのうちに疲れがたまっている方も

多いかもしれません。

そんなときは、自宅でゆっくりと秋を感じてみるのもいいですね✨

 

 

《窓辺に小さな秋を》

コスモスやリンドウのような秋の花を少し飾るだけで

いつもの部屋にちょっとした彩りが生まれます。

ふと目に入ったときに心がふわっとやわらかくなるような

小さな秋の楽しみ方です。

 

 

《季節の色をお部屋に》

紅葉を思わせる赤やオレンジを取り入れると

お部屋の雰囲気がぐっと秋らしくなります。

クッションカバーを変えるだけでも気分が変わります。

「今日はどんな色を足してみようかな」と考えるのも

楽しみのひとつですね。

 

 

《香りでほっとひと息》

一年中楽しめるアロマの香り。

秋のこの季節は金木犀やウッディなアロマの香りがぴったり。

生活の一部にアロマを取り入れて

リラックスしたひと時を過ごすのは

ちょっと贅沢なひと時ですね。

 

 

《秋の夜長に》

夜が少しずつ長くなるこの季節。

温かいお茶をいれて、本を開いたり、好きな音楽を聴いたり。

「今日はどんなふうに過ごそうかな」と考える時間そのものが

秋のご褒美かもしれません。

 

 

《体をいたわる時間を》

夏の疲れが出やすい時期だからこそ

お風呂でゆっくり体を温めるのもおすすめです。

寝る前に少しストレッチをしてみるだけでも

ぐっすり眠れますよ✨

自宅でできる秋の楽しみは意外とたくさんありますね。

「今日はこんな風に過ごしてみようかな」と思える

小さな工夫を見つけながら

心と体をゆるめていけるといいですね✨